攻撃型の麻雀プロ
攻撃型の麻雀プロ一覧です。攻撃型の特徴としては、上がり率が高く放銃率も高い。比較的に厚めに構えることが多く、安全度よりも打点や牌効率に重きを置く。後手に回った場合でも、押し返しが強く上がりへの意識が高いなどがあてはまります。
攻撃型のプロ一覧(敬称略)
- 近藤誠一(最高位、セガサミーフェニックス所属)
- 佐々木寿人(鳳凰位、KONAMI麻雀格闘倶楽部所属)
- 高宮まり(KONAMI麻雀格闘倶楽部所属)
- 前原雄大(鳳凰位)
- 瀬戸熊直樹(鳳凰位、TEAM RAIDEN / 雷電所属)
- 黒沢咲(TEAM RAIDEN / 雷電所属)
- 勝又健志(鳳凰位、EX風林火山所属)
- 鈴木たろう(雀王、赤坂ドリブンズ所属)
- 堀慎吾(雀王、KADOKAWAサクラナイツ所属)
- 矢島亨(雀王)
- 平賀聡彦
- 河野高志(令昭位)
- 山田独歩
- 山井弘
- 角谷ヨウスケ(雀王)
まとめ
攻撃型といえば、上がり率が高く放銃率も高い前原プロ・佐々木プロ・平賀プロのような全局参加型のイメージが高いですが、黒沢プロ・近藤プロのように門前で高打点を狙った手組で価値の高い手を仕上げてくる門前打点型のタイプもいます。
高いレベルの攻撃型の麻雀は、思い切りがよく勝っても負けても面白い試合になることが多く、印象に残るような場面が多いですね。佐々木寿人プロ・近藤誠一プロ・黒沢咲プロなどのあがりのシーンは動画サイトでピックアップされていることも多いです。
ちなみに当サイトで行っている「攻撃型雀士といえば?」のアンケートでは、現在のところ「佐々木寿人」プロが全体の7割以上の票数を獲得して(31票/43票)、ぶっちぎりのトップです。アンケートは現在も行っているので興味のある方は是非投票してみてください。
スポンサードリンク
- 関連項目 アンケート・攻撃型雀士といえば?
- 関連項目 守備型のプロ雀士
- 関連項目 バランス型のプロ雀士
- 麻雀の上達方法
- 麻雀情報サイトTOPへ
デイリーアクセスランキング