あがり
麻雀のあがりの形は、雀頭(ジャントウ)1組と、面子(メンツ)4組の計14枚で完成となります。また、麻雀であがるためには役が必要となります。なお、ドラはあがり役には含まれません。あがりには自分の順番であがるツモあがりと、他人の捨てた牌であがるロンあがりがあります。ツモあがりの場合はツモった人以外の全員で点数を払いますが、ロンあがりの場合は振り込んだ人がすべて払います。
例1
例2
例3
例1は、4面子1雀頭の手です。門前で両面待ちであがると平和(ピンフ)という一翻役がつきます。
例2は、七対子(チートイツ)という役で4面子1雀頭でなくてもあがれる少し特殊な役です。2枚ずつ(トイツ)を7組そろえると成立します。
例3は、国士無双という役で4面子1雀頭でなくてもあがれる特殊な役です。1・9・字牌をすべてそろえて、そのうちの1種をもう1枚雀頭にすると成立します。
注意点
以下は初心者の方が迷うことの多い局面の一覧です。
- 平和(ピンフ)は鳴くと成立しません。
- 一盃口(イーペーコー)は鳴くと成立しません。
- メンゼンツモは鳴くと成立しません。
- 風牌は場風・自風となる牌以外は役はつきません。
- ドラは役はないのでドラのみではあがれません。
- 七対子(チートイツ)は一盃口(イーペーコー)・二盃口(リャンペーコー)とは複合しません。
- 海底(ハイテイ)または、河底(ホウテイ)のみでもあがれます。
- 嶺上開花のみでもあがれます。
- 待ち(の形)が変わる場合カンはできません。
- 海底(ハイテイ)でカンはできません。
- 河底(ホウテイ)牌を鳴くことはできません。
- フリテンはロンあがりはできませんがツモあがりはできます。
まとめ
麻雀は役がないとあがることはできません。タンヤオ・役牌・平和など出現頻度の高い役の条件などは覚えておきましょう。ドラは役ではないのでドラのみではあがることはできません。また、平和や一盃口など門前(メンゼン)が条件の役は、鳴くと成立しないので気を付けましょう。基本は4面子1雀頭ですが、七対子(チートイツ)や国士無双など一部例外となる手役もあるので注意しましょう。
フリテンでロンあがりをした場合は、チョンボとなるので捨て牌はよく見ておきましょう。役なしのあがりもチョンボとなります。
麻雀のやり方・ルール← 初心者麻雀講座 →鳴き
スポンサードリンク