麻雀情報サイト

対子(トイツ)の意味

対子(トイツ)とは、同じ牌2枚の牌の組み合わせのことです。これを7組で七対子という役になります。同じ牌3枚の牌の組み合わせは刻子(コーツ)といいます。また、トイツは雀頭(ジャントウ)に用いられるため、あがるためには1組は必要となります。トイツを手牌から河に捨てることをトイツ落としといいます。
対子(トイツ)

用語集
ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行
麻雀用語アクセスランキング
1位 ビタ止め
2位 連対率(れんたいりつ)
3位 平着(へいちゃく)
4位 逆連対(ぎゃくれんたい)
5位 加槓(カカン)
6位 ノベタン
7位 同聴(オナテン)
8位 ダブルワンチャンス
9位 リューハ
10位 西ヨーロッパ

関連項目

刻子(コーツ)
刻子とは、同じ牌を3枚そろえた牌の組み合わせのことです。
雀頭(ジャントウ)
雀頭とは、同じ牌2枚の牌の組み合わせのことです。
対子落とし(トイツおとし)
対子落としとは、対子になっている牌を切っていくことです。
スポンサードリンク

本日が誕生日のプロ

Copyright (c) 2014 麻雀情報サイト All right reserved