ノベタンの意味
ノベタンとは雀頭がないときにのような形で、を単騎で待つ形のことです。ノベタンの場合、実質的な待ち牌は複数枚ありますが、単騎待ちと同じであがった場合2符がつきます。
用語集 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ア行 | カ行 | サ行 | タ行 | ナ行 | ハ行 | マ行 | ヤ行 | ラ行 | ワ行 |
麻雀用語アクセスランキング | |
---|---|
1位 | ビタ止め |
2位 | 連対率(れんたいりつ) |
3位 | 平着(へいちゃく) |
4位 | 逆連対(ぎゃくれんたい) |
5位 | 加槓(カカン) |
6位 | ノベタン |
7位 | 同聴(オナテン) |
8位 | ダブルワンチャンス |
9位 | リューハ |
10位 | 西ヨーロッパ |
関連項目
- 単騎待ち(タンキ待ち)
- 単騎待ちとは、4つ面子は出来ているが、雀頭ができていない状態のことです。
スポンサードリンク
- 関連記事 麻雀の符計算
- 麻雀用語一覧
- 麻雀情報サイトTOPへ
デイリーアクセスランキング