セガNET麻雀MJ
PC・iOS・Androidで遊べるオンライン麻雀ゲームです。
料金
一部無料で遊ぶこともできますが、GOLDという有料のゲーム内通貨が必要になります。
特徴
グラフィックがきれいで操作性もいいです。ユーザー数も多くマッチングも非常にはやいです。イベントが非常に多く、様々なコンテンツとコラボなどを行っています。
フリー対戦は無料で遊ぶことができますが、昇級は初段までです。イベントPLAY券や段位認定/トーナメントPLAY券などをログインでもらえることもありますが、参加の機会が限られるため無課金でいい成績を残すことはなかなか難しいです。課金前提ならイベントなども充実しているため楽しめると思います。
四人麻雀
- 喰いタンあり、後付けあり、一発あり、裏ドラあり
- アガリ連荘(半荘戦は聴牌連荘)
- 25000点持ちの30000点返し
- 順位ウマ 1位+20、2位+10、3位-10、4位-20
- 赤ドラ有り(5萬・5索・5筒 各1枚)
- 食い替え禁止
- ツモ番がないリーチはできない
- ダブロン、トリロン有り(供託点棒は上家取り)
- トップ時のみアガリ止め有り
三人麻雀
- 喰いタンあり、後付けあり、一発あり、裏ドラあり
- アガリ連荘
- 35,000点持ちの40,000点返し
- 順位ウマ 1位+20、2位±0、3位-20
- 赤ドラ有り(5萬・5索・5筒 各1枚)
- 食い替え禁止
- ツモ番がないリーチはできない
- ダブロン有り(供託点棒は上家取り)
- トップ時のみアガリ止め有り
- 「北」は全員の役牌
- ツモアガリ時は、北家分の支払いを二人で折半(端数は切り上げ)
総評
BGM・解説・アバターなど対局以外の部分も凝っていて賑やかです。公式リーグやトーナメント・コラボなどイベントも多く選択肢も多いです。ただし、無料でできる部分はフリー対戦など一部のコンテンツのみです。ログインでイベントPLAY券や段位認定/トーナメントPLAY券などをもらえることもありますが、イベントにしっかり参加したい場合は、無課金では少し厳しいと思います。一局戦などがあるため、三人麻雀が非常に強い方であれば、無課金でも十分楽しめると思います。
操作性もよくマッチングもストレスなく短時間で行われます。ただ、全ユーザーが対象のイベントが多く、レベル差がある対戦相手との対局も多くこなさなければならないため、上級者の方は合わない方もいるかと思います。また、つよさの指標を表す段位システムが少しわかりずらいです。
ツモ切り・手出しを明暗でわかるようにしてくれたり、待ち牌の種類や残り枚数を表示してくれるため、初心者の方にはプレイしやすいです。
※記載情報は過去のもの、誤ったものの可能性があります。詳しくは公式ホームページにてご確認ください。
※参考 →MJ
デイリーアクセスランキング