麻雀情報サイト

索子の読み方

索子(ソーズ)の画像

索子は麻雀の牌の種類の一つで、読み方は「ソーズ」「ソウズ」と読みます。1~9まで四枚ずつあり、計36枚あります。読み方は一萬から順に「イーソウ」「リャンソウ」「サンソウ」「スーソウ」「ウーソウ」「ローソウ」「チーソウ」「パーソウ」「キューソウチューソウ)」といいます。

索子の由来

麻雀の数牌(すうぱい)はお金に由来するもので、索子(ソーズ)は貨幣の中央の穴にとおしてまとめるひもを表すとされています

索子の上下

筒子の「イーソウ」「サンソウ」「チーソウ」は上下があるのが見た目でわかりますが、他の牌にも上下があるようです。実際の麻雀牌をよく見てみると牌によってはソーズの両端の部分が、突き出している方とへこんでいる方があります。突き出している方が上でへこんでいる方が下になります

まとめ

ソーズはイーソウだけデザインが異なり、鳥のような生き物が描かれていますが、これは多くは孔雀を表しています。イーソウに孔雀が描かれるようになった由来は諸説あり、はっきりとはしていませんが、メーカーによっては鳳凰やその他の鳥など様々な鳥がモチーフにされているようです。

スポンサードリンク

本日が誕生日のプロ

Copyright (c) 2014 麻雀情報サイト All right reserved