またぎスジ
またぎスジとは、捨て牌をまたぐスジのことで、最終手出しや終盤に出た牌などは特に危険度が高いです。
例えば、手を目一杯広げた場合、のような形で持つことがあると思います。他でメンツが面子(メンツ)ができたときに、
が切り出されるため
が待ち受けとなります。
また、の可能性もあるため、
も待ち受けとなる可能性があり、
のまたぎスジは
と
となります。
間四間(アイダヨンケン)← 麻雀の上達方法
スポンサードリンク
またぎスジとは、捨て牌をまたぐスジのことで、最終手出しや終盤に出た牌などは特に危険度が高いです。
例えば、手を目一杯広げた場合、のような形で持つことがあると思います。他でメンツが面子(メンツ)ができたときに、
が切り出されるため
が待ち受けとなります。
また、の可能性もあるため、
も待ち受けとなる可能性があり、
のまたぎスジは
と
となります。
間四間(アイダヨンケン)← 麻雀の上達方法